2008年 4月15日(火)  
ムクドリ・・・戸袋争奪戦
 朝から、ムクドリが「ギャーギャー」と大騒ぎ。春恒例の戸袋争奪戦であります。
 都会のムクドリは、繁殖用の大木の洞が少ないため、戸袋のある住宅の戸袋は絶好の巣穴です。

 午前中に、この写真のように大騒ぎ。
全部で8番のムクドリが、この戸袋を取り合いしていました。
 ここの戸袋は、毎年繁殖がうまくいって、雛が巣立っています。かなりのベテランのムクドリがこの戸袋を毎年占拠しているようです。

 この季節になると、ムクドリが戸袋のあるお宅を1軒づつ見て回り、雨戸を使わない戸袋に、巣材を運び込みます。
 油断は大敵。もし戸袋に巣材を運び込まれ、卵を産まれてしまったら、雛が育つまで、我慢して戸袋をムクドリに貸してやってください。

 まずは前哨戦、目的の戸袋の上で3番が、一触即発状態でにらみ合い。

  
  めいめい相手を選び戦闘開始

 
  右側で激しいもみ合い。


   上の騒ぎをよそに、先ずは最初に占拠した番が様子を見るために顔を出します。


 とたんに、上でもめていたムクドリが、占拠している番に襲いかかります。
 中に首を突っ込むもの、中から襲撃者に噛み付くもの、激しい争いとなります。








 再び戸袋の上に全員移動。

  途中で空中戦

   屋根の上で取っ組み合い。

  飛び上がって、空中で蹴り合い。

 

  ドスンと屋根の上に落ち。

 そこで又取っ組み合い。

  もはやプロレス。

  屋根の縁まで


 下に落ちて解散。さすがに地面には落ちません。

前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る